マルチメーターの選び方

マルチメーターは、電気の基本要素を計測するための装置です。一台で複数の電気要素を計測できるため、多数の意味を持つ「マルチ」という言葉が使われています。回路計とも呼ばれています。

マルチメーターは非常に汎用性が高く、電子、電気、建設、自動車など多くの分野で使用されています。

マルチメーターは、もともとアナログ式で、目盛り上の針の動きで計測していました。現在ではデジタルマルチメーターが主流となっています。

マルチメーターには、基本的に電圧計、電流計、オーム計の機能が備わっています。また、その他の電気測定、温度測定、サーモグラフィ用の機能を備えたものもあります。

一般的にマルチメーターの選択は、測定機能、携帯性(ベンチトップ型または携帯型)、技術的特性(精度、安全規格など)に基づいて行います。

マルチメーターを見る

  • アナログマルチメーターとデジタルマルチメーターの違いとは?

    Chauvin Arnoux社製アナログマルチメーター

    Chauvin Arnoux社製アナログマルチメーター

    マルチメーターには大きく分けて、昔から存在し現在でも愛用されているアナログマルチメーターと、近年普及しているデジタルマルチメーターの2種類があります。

    アナログマルチメーター 

    指針表示式で、目盛板は、測定する電気的値と測定レンジに対応した、複数のタイプの目盛りを含みます。 その測定原理は、検流計の原理に基づいており、文字盤上の針はメーターに流れる電流により動きます。

    正確で信頼性が高いですが、視差や使用者の読み取り間違いがないように、針が示す測定値を正確に読み取る練習が必要です。

    デジタルマルチメーター

    デジタルマルチメーターは、アナログの測定値を数値に変換し、画面上にデジタル表示します。 アナログのマルチメーターに比べ、測定値の読み取りが正確で、視差や使用者の読み取り間違いを防ぐことができます。 一方、アナログ針に比べ、アナログ/デジタル変換器は変動に素早く反応しないため、常に変動している値を測定することは難しいです。

    使い方が簡単なだけでなく、校正の頻度が少なく、衝撃に強く、防水・防塵に優れています。

  • マルチメーターの種類について

    一般用途のマルチメーター

    複雑でない測定や一般的な用途向けのマルチメーターです。 値段は安価で、単純な電気回路で基本的な測定(電圧、電流、抵抗)を行うことができます。非常に正確な測定をすることが目的ではなく、状態を把握することが目的です。

    業務用のものは、より耐性に優れており、測定も正確です:

    業務用携帯型マルチメーター

    Gossen Metrawatt社製携帯型マルチメーター

    Gossen Metrawatt社製携帯型マルチメーター

    現場での計測や修理に電気工事士が使用します。コンパクトで持ち運びに便利です。

    ベンチトップ型マルチメーター

    B&K Precision社製ベンチトップ型マルチメーター

    B&K Precision社製ベンチトップ型マルチメーター

    技術者が精密な電気/電子計測を行うために使用されます。 高度な測定機能です。

  • マルチメーターの安全規格とは?

    IEC61010は、低電圧施設(<1000V)用の測定カテゴリ(安全レベル)を定義しています。 測定カテゴリは、計測回路に対応しており、CATの数値が大きいほど、過渡的過電圧の可能性が高いことを示しています。

    測定カテゴリ:
    -CAT I : 電子装置
    -CAT II:負荷に接続される単相コンセント(家電機器の計測など)
    -CAT III:3相配電および単相の商業用照明
    -CAT IV :送電線

    マルチメーターのような電気計測器には、測定カテゴリが明記されており、これは計測器の端子に設けられた保護機能に対応しています。
    例えば、測定カテゴリCAT IIに準拠したマルチメーターは、CAT IIIの場所では安全に使用することができません。

    また、各カテゴリーには電圧レベルが規定されています。 例えば、CAT III 600Vのマルチメーターは、最大電圧600Vの場合CAT IIIの場所で安全に使用できます。 しかし、600V以上の電圧では、たとえCAT IIIの場所で使用されていたとしても、もはや安全ではありません。

    安全規格と関連する電圧は、マルチメーターの端子に表記されています。

    マルチメーターには、CAT I、CAT II、CAT III、CAT IVのものがあります。

    マルチメータの安全規格表記

    マルチメータの安全規格表記

  • マルチメーターのその他の機能

    マルチメーターは、複数の電気計測器を1つにまとめた計測器です。一般的に電圧、電流、電気抵抗の測定ができます。これらの機能に加え、その他の測定機能を取り入れたモデルもあります。

    Metrel社製赤外線カメラ搭載のマルチメーター

    その他の測定機能:
    – ダイオードの測定
    – 導通測定
    – 容量測定
    – 周波数測定
    – その他

    また、接触型プローブや赤外線、サーマルイメージングなどによる温度測定など、その他の測定機能も備えています。

    そのため、マルチメータを選ぶ主な基準の1つには、使用目的に合った測定機能を選ぶことが重要です。

  • マルチメーターを選ぶ際の基準について

    マルチメーターの種類を決めたら、技術的仕様にも注目します。

    実効値型(RMS)または真の実効値型(True RMS):安価なマルチメーターと業務用のマルチメーターの大きな違いは、この違いにあります。 交流電流を測定する場合、マルチメーターは「実効値」を表示します。 実効値型マルチメーターの場合、信号が完全な正弦波であると仮定して実効値値を計算します。そのため、信号が正弦波でない場合、表示される値は正しくありません。 これに対して、より高価な真の実効値型マルチメーターは、信号の真の実効値を測定します。 そのため、交流信号に対してより正確な測定が可能です

    精度:実際の測定値とマルチメータが表示する値との差で、パーセンテージで表記されています。 数値が小さいほど精度が高いことを意味します。 ただし、精度が高いほど高価になるので注意が必要です。 精度が重要でない用途には、高精度なマルチメータを選択する必要はありません。

    分解能:マルチメーターが表示できる最小の刻み幅です。 デジタルマルチメーターでは、カウント数にあたります。 精度と同じで、分解能が低いほど良いマルチメーターです。

    測定範囲:マルチメーターが測定できる電気量の最大値のことです。

関連したガイド
1 Star2 Stars3 Stars4 Stars5 Stars (No Ratings Yet)
読み込み中...
コメントはありません

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です